フジカーズジャパン新潟店さんからキャンピングカーBeCamアラモを引き取ってきました

フジカーズジャパン新潟店さんから連絡をいただいたので、朝早くから特急いなほに乗って新潟県の弥彦村に向かいました。

新潟駅で乗り換えて到着したのは南吉田駅です。

タクシーでフジカーズジャパン新潟店に向かってもらいました。

こちらは隣に止めてあったエコフローのロゴが描かれたバンテックのZiL。

自分たち夫婦のキャンピングカーがありました。

使い方などの説明を受けたのですが、短時間でわりとあっさり(いい意味で)終わりました。

スタッフの方が出してくれました。

ここからは自分たちが運転します。初めてのISUZUのトラックのドライブ。

いよいよ出発です。

フジカーズジャパン新潟店からすぐの道の駅国上へ。くがみと読みます。

とても賑わってます。

新潟のこの地域はものづくりの町。アウトドアのコーナーがありました。

自分はキャンプも好きなので、国産の高品質なグッズに興味津々でした。

燕三条ラーメン(背脂煮干しラーメン)を食べました。

道の駅国上はRVパークとキャンプ場が併設されています。とても人気のある道の駅のようです。また来ると誓って、スタンプはあえて押しませんでした。

初めての給油です。

初めてのコンビニ休憩。

途中、辺りが暗くなった中での運転でしたが、なんとかアラモを地元まで持ち帰ってくることができました。