庄内→温海→関川村→長井市→朝日町→白鷹町→最上町→庄内…夫婦のお気に入りルート(2024年6月1日~6月2日)
旅の記録
2024年6月2日
山形県の道の駅スタンプを集めながら、夫婦お気に入りルートをキャンピングカーで走ってみました。
道の駅あつみ・しゃりん




まずは、道の駅あつみで朝食休憩。ほたて焼き、海老汁、岩のりのおにぎり、イカめしを購入。
この道の駅はレストランも販売所もいいですね。
道の駅あつみからしばらく南下して新潟県に走り、関川村にある道の駅関川を目指します。
道の駅関川

道の駅関川に到着。

ここは温泉もあるんですよ。

道の駅関川といえば、鮎の塩焼きですね。
その後、道の駅おぐに→道の駅いいで→道の駅長井→道の駅白鷹ヤナ公園と立ち寄り、スタンプを集めました。

通りがかり、白鷹町の名店(いまや全国区&世界進出)やまり菓子舗さんでまんじゅうを買いました。食後のスイーツにしよう。
道の駅あさひまちで晩ご飯

毎年、秋にりんご買いに立ち寄る道の駅あさひまち。
今回はこちらで一晩過ごそうと思います。



道の駅長井で買ってきたご飯を食べて、まったりと夜を過ごしました。
りんご温泉

翌朝、道の駅あさひまちからすぐのところにあるりんご温泉へ。

大人300円ととても安いです。
お客さんも多すぎず、とても落ち着いた温泉です。
道の駅もがみ

新しく最上町にできた道の駅へ。スタンプを押してきました。
国道47号線を走って酒田に戻ります。